![]() グアテマラ ![]() グアテマラの1さいから10さいぐらいまでのこどものたんじょう日には、おうちかゲームセンターやレストランなどでおいわいをします。ピニャタというおかしがはいったはこをわる遊びや、ケーキ、たんじょう日のこどもへのプレゼント、お返しのプレゼントなどをよういします。11さいから14さいぐらいのこどものたんじょう日には、えいがを見にいったり、家でパーティーをしたりします。ケーキやプレゼントももちろんあります。(現地情報:リナさん) チュニジア ![]() チュニジアでは、おたんじょう日のおいわいをするのはお金持ちのおうちだけです。むかしは、あまりたんじょう日をおいわいしませんでした。でも、このごろヨーロッパの文化(ぶんか)がチュニジアに入ってきて、国じゅうにひろまっていきました。大きなまちでは、どようびのごごにたんじょう日のおいわいをします。でも、あまりお友だちはよびません。パーティーではうたをきいたり、ケーキを食べたり、おかしをもらったりします。そして、パーティーのさいごのほうには、みんなコンピュータゲームにねっちゅうします。(現地情報:サビさん) ブルガリア ![]() ブルガリアではほかの国と違って、たんじょう日の人がパーティをひらいたりしてまわりのひとに飲み物や食べ物やケーキをごちそうします。私もこどものころはたんじょう日の日に学校にチョコレートをもっていってくばりました。なぜ、たんじょう日の人がおかしをくばったりするのかとよくきかれますが、なぜなのかは私もわかりません。むかしからずっとつづいてることなんでしょうけど…。(現地情報:キリルさん) カザフスタン ![]() カザフスタンではおうちでたんじょう日パーティーをひらいたり、カフェでおいわいしたりします。どこでおいわいするときも、いろいろなゲームやあそびをします。うたをうたったり、おどったりもします。じゅんびはおとうさん、おかあさんや大人のひとがすることがおおいです。たんじょう日のこどもは、プレゼントをもらいます。そのお返しとして小さなプレゼントをつくることもあります。(現地情報:ラリッサさん) アメリカ ![]() アメリカのたんじょう日のおいわいは、プールやボーリング場、ゲームセンター、こうえんなどでするのがさいきんのはやりです。小さい子のたんじょう日には、お父さんやおかあさんが、クラスのぜんぶのお友だちをパーティーによびます。おうちでパーティーをするときは、テーマをきめておいわいします。わたしのしっているおうちではたんじょう日パーティを「本のこうかん会」にしたことがありました。そのときは、みんなでよみおわった本をもってあつまりまって、ほかのこがもってきた本でおもしろそうなものとこうかんしました。どんなテーマのたんじょう日パーティーでもケーキとアイスはかならずたべます。ハッピーバースデーのうたもかならずうたいます。(現地情報:スーザンさん) オランダ ![]() たんじょう日はとても大きなイベントです。こどもたちはたんじょう日になるとクラスのお友だちぜんいんになにかあげなくてはなりません。たんじょう日のこたちはきょうしつの真ん中にすわって、ほかのお友だちがうたをうたってくれるのをききます。そしてうたのあとには、みんなとあくしゅをしてたんじょう日をいわってもらいます。たんじょう日のこがクラスのなかよしのお友だちをよんでもちろんおうちでのパーティーもあります。オランダはすいようびのごごがお休みなので、すいようびのごごにパーティーをします。ゲームをしたり、ケーキをたべたり、ボーリングやえいがを見にいったりもします。(現地情報:トレバーさん) オーストラリア ![]() たんじょう日はとても大きなイベントです。こどもたちはたんじょう日になるとクラスのお友だちぜんいんになにかあげなくてはなりません。たんじょう日のこたちはきょうしつの真ん中にすわって、ほかのお友だちがうたをうたってくれるのをききます。そしてうたのあとには、みんなとあくしゅをしてたんじょう日をいわってもらいます。たんじょう日のこがクラスのなかよしのお友だちをよんでもちろんおうちでのパーティーもあります。オランダはすいようびのごごがお休みなので、すいようびのごごにパーティーをします。ゲームをしたり、ケーキをたべたり、ボーリングやえいがを見にいったりもします。(現地情報:トレバーさん) ![]() 日本では、20才の誕生日が、子どもからおとなになるたいせつな誕生日です。 でも、世界のほかの国では、ちがう年を子どもから大人になる特別な誕生日としておいわいします。 グアテマラ ![]() グアテマラでは、女の子が15才になるときには子どもから大人になるためのとくべつなおいわいをします。女の子はきれいなガウンをきて、音楽をきいたりダンスをしたりしてパーティをします(現地情報:リナさん) アルゼンチン ![]() アルゼンチンでは、女の子は15才のときに大きなたんじょう日パーティをひらいて、ながいすてきなドレスをきて、ダンスをしておいわいします。このときに女の子たちは社会のなかまいりをします。(現地情報:パトリさん) フィリピン ![]() フィリピンでは、とくに女の子たちは18才のたんじょう日に大きなパーティをひらいて、大人のなかまいりをしたことをおいわいします。(現地情報:マイケルさん) アメリカ ![]() アメリカには日本のような、ぜんぶのひとがおいわいする成人のおいわいはありません。 16才のことを”スイート・シックスティーン(花の16才)”とよんでとくべつにおいわいする人もいます。16才になると車のうんてんめんきょがとれるようになります。18才になるとせんきょのとうひょうができるようになるので18才をとくべつにおいわいする人もいます。21才になるとお酒を買って飲むことができるようになるので、この年をたいせつにおもっている人もいます。 お金持ちの人たちは、自分のむすめが16才から18才ぐらいのときに、しゃこうパーティにデビューさせるためのとくべつなパーティをします。(現地情報:スーザンさん) カナダ ![]() カナダでは、16才、18才、21才のたんじょう日がとくべつなたんじょう日です。ただし、もちろん、いろいろなしゅうきょうや文化のひとがいるので、ちがいもあります。このとしのたんじょう日は、友だちとあつまってたのしくすごします。女の子にとってスイート・シックスティーンとよばれる16さいは、とくべつなたんじょう日です。このときに女の子から「女の人」へかわるといわれています。(現地情報:キャロルさん) オーストラリア ![]() オーストラリアでは21才、40才、60才がとくべつなたんじょう日です。40才のたんじょう日は、「オーバー・ザ・ヒル」(あとはくだりざか)といわれていて、とくにだいじです。イギリスやニュージーランドでも同じだとおもいます(現地情報:ベンさん) ![]() 英語 ![]() ![]() 日本語 ![]() 中国語 ![]() 韓国語 ![]() スペイン語 ![]() ポルトガル語 ![]() ![]() フランス語 ![]() ドイツ語 ![]() アラビア語 ![]() |
![]() |
![]() |