〜国当て大使ゲーム〜
グループE
▼ ヒントその1
国1
画像1
スクール・オブ・ジ・エア(school of the air)というむせんを使ったじゅぎょうがあります
国2
画像1
学校の休みは金よう日だけです。
▼ ヒントその2
国1
画像2
この国はしがいせんがつよく、日本の5ばいいじょうです。なので、ひやけ止めをぬることやボウシをかぶることを国がつよくすすめています。
国2
画像2
「お客さまは、神さまの友だち」ということわざがあり、お客さまがくるとお金をかりてでもごはんをよういし、もてなすといわれています。
イスラムきょうの国です。ぶたにくはきたないものとされているのでたべてはいけません。おさけものんではいけません。
▼ ヒントその3
国1
画像3
この国ではチョコレートのような色をしたベジマイトがにんきです。
国2
画像3
小学校からこうこうまで男の子と女の子はべつべつの学校にいきます。
女の人はヘジャーブというぬのでかみの毛とからだをかくします。
ヒントその4を見る