2009年編:解答&解説


・・・第7問の答え・・・


Q.日本では小指を立てると、恋人のことをあらわします。
 スリランカで同じように小指を立てるとどういう意味(いみ)になるでしょうか?

1.はやくかえりたい 2.おなかがすいた 3.トイレにいきたい


答え:3.トイレにいきたい

=解説=

小指は「トイレ」を意味するそうです。

来日したネパール人が、日本人の工場長にそのジェスチャーをしてものすごくしかられたという話もあります。

またアメリカやヨーロッパなどでは、相手を侮辱する意味を持つこともあるそうです。中指や親指でも、指を立てるジェスチャーは相手を侮辱(ぶじょく)する意味を持つことが多いです。気をつけましょう。



★言葉をつかわないジェスチャーも、たいせつなコミュニケーションのひとつです。
  →2009年グループ研究「いろいろなコミュニケーション」のページへ