〜現地レポート〜


  香港・上海・深圳 

by 小栗 成子



深圳(しんせん)のようち えん



英語のじゅぎょう。20人くらいの子どもに先生が人ほど。

International Infants Education Center(国際幼教中心)
制服をきている子も、きていない子もいます。





香港のようちえん

Pu Yen Nursery





見学に行ったのは私一人だったのにげんかんホールで子どもたちがでむかえてくれました。
「アンパンマン」のうたにあわせてオリジナルのダンスをみせてくれました。




よみきかせやおえかきがだいすきです。

20人くらいの子どもに3人の先生。





3さいクラス。ニュージーランド人の先生が英語のレッスン。
毎日あります。この日は、しんごうの色と、「Go(すすめ)」「Stop(とまれ)」 をれんしゅう。




きゅうしょくタイム。




カラフルなロッカーとカラフルなスクールカバン。

おひるねのベッド。






上海の小学校



小学校ていがくねんのクラス。
先生は、英語しかつかわないじゅぎょう。きく、はなすがちゅうしんです。
みのまわりの単語(たんご)と「あける」「しめる」「まどをあけてください」など、
みじかい文のれんしゅうをしていました。




先生のおはなしをきくときは手はうしろに。

やすみじかんは、じゆうにすごします。





上海の中学校


英語のじゅぎょう。グループでのはなしあいをしていました。
環境問題について英語ではなしあっていました。

コンピュータの授業。




朝礼。




ろうかには、いろいろなことばが、はられていました。

「あるくのはゆっくり はなすのはやさしく」

「がっこうのきまりをまもりましょう」



大とかいのこうしゃはビル。こうしゃの中。

「先生の先生」たち。毎日あちこちの学校のじゅぎょうを見てまわり、先生たちのしどうをします。





上海の高校


ノートをとるのもしんけん

年に何かいか、ちいきの学校の先生たちが、じゅぎょうを見る日があります。「先生の先生」も来て、先生にしどうをします。

この学校には、けんがくの人のせきがありました。私を中国人の英語の先生だと思った人から、「どちらの学校ですか?」と英語できかれ、「日本です」とこたえたら、びっくりされてしまいました。





高校の英語の授業を見学

1つのテーマについてディベートしています





もどる