![]() 〜研究のタネ:スタッフによるミニ研究〜 ![]() ![]() ![]() ![]() → 世界中に50万人以上いるといわれていますが、正しい数はわかっていません。 ![]() ![]() → 小型武器は軽くて、小さく、子どもでもかんたんにつかえます。 なので、戦う兵士の年齢が下がりました ![]() ![]() → 軍人が子どもをゆうかいします。 ![]() → まずしい子どもも、軍隊に入ればいきるために必要な服、食べ物、住む場所が手に入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★世界の8人に1人がもっているけいさんになります。 毎年世界中で、新たに800万丁の小型武器が作られています。 ![]() ![]() → このお金は、本当はまずしい人たちのためにつかわれるべきお金です。 ![]() ![]() ![]() つかわれているから → この戦争は今もつづいています。 ![]()
![]() ![]() ![]() ![]() =参考資料= ・鬼丸昌也+小川真吾『僕は13歳 職業、兵士。あなたが戦争のある村で生まれたら』(2010、合同出版) ・柳瀬 房子『小型武器よ さらば』(2004年、小学館) ・COALITION TO STOP THE USE OF CHILD SOLDIERS http://www.child-soldiers.org/childsoldiers/questions-and-answers ・アムネスティ・インターナショナル http://www.amnesty.or.jp/modules/wfsection/article.php?articleid=126 リサーチ担当:佐藤友哉
|