・グループリーダーより
気に入った名言をピックアップし、その名言を言った人を出身国と職業別に分けてまとめました。
・・発明家・・
トーマス・エジソン(1847〜1931)…世界の発明王
アメリカ :電気自動車、映写機、蓄音機などなどを発明。
→ ”天才とは99%の努力と1%のひらめきである。”
→ ”あらゆるものには輝くダイヤが隠されている。磨けば光る。”
・・政治家・・
エイブラハム・リンカーン(1809〜1865)… アメリカ大統領
アメリカ :奴隷解放に力をそそいだアメリカ合衆国16代大統領。
→ ”人民の人民による人民のための政治”
ジョージ・ワシントン(1732〜1799)
アメリカ :アメリカ合衆国初代大統領。
→ ”できないことを引き受けるな!約束を守ることには細心であれ。”
→ ”中傷の最高の返答は黙々と義務を遂行すること。”
・・スポーツ選手・・
カール・ルイス(1961〜)
アメリカ :陸上選手
→ ”失敗したことのない人間は成功することもない。
たゆまざる挑戦が成功につながるからだ”
ジミー・コナーズ(1952〜)
アメリカ :プロテニスプレイヤー
→ ”一番良いのは勝つことだ。次に良いのは負けることだ。”
長嶋 茂雄(1936〜
)
日本 :プロ野球選手
→”スターというのはみんなのきたいに応える存在。
でもスーパースターの条件はその期待をこえること。”
・・実業家・・
松下 幸之助(1894〜1989)
日本 :松下電機創立者
→ ”いくつになってもわからないのが人生。
わからない人生をわかったつもりで歩むことほど危険なことはない”
本田 宗一郎(1906〜1991)
日本 :ホンダの創業者
→ ”社長も課長も包丁も盲腸も同じ。”
・・冒険家・・
植村 直己(1941〜1984)
日本 :登山家
→ ”やろうと思えばなんだってできる。ゆめを大切にして生きよう。”
・・芸術家・・
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770〜1827)
ドイツ :耳が聞こえなくなっても名曲をつくった作曲家。
代表作「運命」、「エリーゼのために」、「月光」、「英雄」など。
→ ”真に称賛すべき人間の特長とは、逆境に直面した時、
強い信念のもと自分の生き方を貫くことができることだ。”
シェイクスピア(1564〜1616)
イギリス :劇作家。
代表作「ハムレット」「ロミオとジュリエット」など。
→ ”いったん仕事に着手したら目標とするすべてが得られるまで手を離すな。”
→ ”逆境が人々にあたえるものこそ美しい。”
→ ”楽しんでやる苦労は苦痛をいやすものだ。”
オグデン・ナッシュ(1902〜1971)
アメリカ :詩人。
→ ”「立って働く人よりも、座って働く人のほうが、多く賃金をもらう”
”People who work sitting down get paid more than people who work standing up.”
・・医師・看護師・・
フローレンス・ナイチンゲール(1820〜1910)
イタリア生まれ:英国の看護士教育の生みの親。
→ ”女性は自立しなさい。自分の足で立ちなさい。”
アルベルト・シュバイツァー(1875〜1975)
ドイツ :医者。ノーベル平和賞受賞。
→ ”身をもって示すことがリーダーシップである。(Example is leadership.)”
・・思想家・哲学者・宗教家・・
孔子
中国 :思想家。
→ ”賢ければぼけよ”
マハトマ・ガンジー(1869〜1948)
インド :インド独立の父。
→ ”弱いものほど相手を許すことができない。相手を許すということは強さの証だ。”
→ ”あなたの夢は何か。あなたの目的とするものは何か。
それさえしっかりしているならば、必ずや道はひらかれるだろう。”
マザー・テレサ(1910〜1997)…平和を唱えた人
マケドニア :修道女。87歳でなくなるまで世界中の食べ物がない人や病気の人を助けた。
→ ”平和のために銃や爆弾はいりません。必要なのは深い愛です。”
→ ”いかにいい仕事をしたかよりも、どれだけ心をこめたかです。”
ネルソン・マンデラ(1918〜)
南アフリカ :人種差別問題と戦った人。
→ ”私たちは白人に反対しているのではありません。
白人が黒人より優れているという白人優越主義に反対しているのです。”
「名言あつめ」:北野智子、吉田美奈、佐藤友哉(リーダー)
=参考資料=
「名言集 D・カーネギー」創元社
「まんがでわかる偉人伝」ブティック社
「はじめての伝記」講談社
「ビジネスに活かす一流選手の言葉」PHP研究所
 |